新着情報
広島大学 公開講座【こころと感性の未来社会】のお知らせ(9/3・9/10・9/17 10:30~11:45)
2022年7月20日広島大学脳・こころ・感性科学研究センター脳機能計測・制御部門 教育研究補助職員募集について【応募締切:随時(候補者が決まり次第,応募を締切ります)】(女性限定)
2022年7月13日広島大学脳・こころ・感性科学研究センター感性脳科学部門 教育研究補助職員募集について【応募締切:随時(候補者が決まり次第,応募を締切ります)】
2022年7月13日脳科学研究ボランティア募集
2022年6月16日NHK WORLD JAPAN「Science View」に山脇成人センター長が出演します
2022年5月25日
新着動画(公式YouTubeチャンネルより)
BMKとは?
当センターは、広島大学における「脳・こころ・感性」に関する中核研究施設となっており、感性のネガティブからポジティブまでの脳科学の研究、教育(人材育成)、産学連携(社会実装)を展開する、世界でオンリーワンのグローバル拠点です。
本拠点は文部科学省・革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」および日本医療研究開発機構(AMED)脳科学研究戦略推進プログラム「うつ病研究拠点」などの公的研究費の補助を受けており、感性脳科学の研究および教育を推進するとともに、健康、医療、教育、ものづくりへの社会実装を展開する企業との産学連携を積極的に推進しています。