Event
-
11/3(木・祝)10時〜15時、西条中央公園にて「ひとむすびの場」に出展します(COI加速・みらい健康手帳)
11月3日(木祝)に実施されるひとむすびの場に出展し、感性可視化ツールとみらい健康手帳の体験ワークショップを実施します。。
-
広島大学 公開講座【こころと感性の未来社会】のお知らせ(9/3・9/10・9/17 10:30~11:45)
当センターの山脇センター長、眞溪教授、笹岡准教授は、9/3(土)・9/10(土)・9/17(土)(いずれも10:30~11:45)の3日間実施される 広島大学公開講座【こころと感性の未来社会】で講演を行います。本講座はZoomで実施され、無料で、どなたでも参加できます。ご参加をお待ちしております。 申し込みや詳細内容はこちらからご確認ください。
-
【シンポジウム3/9,10】町澤 まろ先生が「これからの脳波はこれまでの脳波を超えていけるか ―基礎研究と産業応用の狭間にある問題の克服に向けて―」に登壇します
当センターの町澤 まろ特任教授が代表を務めるCOI若手デジタル「脳生理情報のAIクラウドプラットフォームの展開に向けた基礎検討」の概要説明と成果報告として、「脳波データ収集基盤の必要性とグローバル共同研究〜COI若手デジタル連携ファンドの成果とこれからの課題〜」を開催します。
-
(感性COI)公開シンポジウムを12月8日(水)に開催します。
当センターが参画している「精神的価値が成長する感性イノベーション拠点」が、9年間の事業の成果を報告するシンポジウムを12/8(水)午後に開催します。当センターからは、眞溪教授・笹岡准教授・町澤特任准教授・廣瀬特任助教が発表します。